2025年7月19日(土)例会・講演会・情報交換会
・会場:機械振興会館(Web併用)
・講演1:「食品工場における水インフラの現状について」
・講演2:「血糖コントロールダイエット」
例会 :12:30~13:00
講演会 :13:00~16:00 情報交換会:16:00~17:00
Contents
講演1:食品工場における水インフラの現状について
原田篤史氏(ウォーターデジタル合同会社 代表、技術士(衛生工学部門))
【講演要旨】
八潮道路陥没事故や京都水道管破裂事故など水インフラに関する関心が高まっており、社会インフラの老朽化問題は、そのまま製造業での工場内インフラにも通じる根本的課題になっています。食品工場における水インフラの隠れた問題点について水専門家の立場で各種最新情報をお伝えします。
講演2:血糖コントロールダイエット
鈴木孝氏(ジョンソン・エンド・ジョンソン「元糖尿病製品事業部長」)
高松千織氏(そのだ内科 糖尿病・甲状腺クリニック 渋谷道玄坂院」 所属看護師)
大塚美季氏(同 栄養士)
【講演要旨】
糖尿病の治療にとって最も重要なことは「患者さんの行動変容」です。
糖尿病はいくら医師が適切な薬剤を処方しても、患者さんによる「キチンとした薬の服用・決められた食事・適切な運動」を守らないと効果が出ません。医師・看護師・栄養士・薬剤師が一つのチームとなって患者と関わらないと治らない病気です。今回は「日本糖尿病療養士」の資格を持つ看護師・栄養士により「血糖コントロールダイエット」のポイントを説明します。看護師;高松千織氏 (糖尿病看護認定看護師・日本糖尿病療養指導士) 栄養士;大塚美季氏 (管理栄養士・日本糖尿病療養指導士)